上司への結婚ギフトについて。私は5年前に寿退職しました。その時の男性上司が、数ヶ月前に結婚されました。(人づてに聞いた)そして来月、私の同期が結婚式を挙げるので出席するのですが、その上司も出席するとのことで、気持ちばかりのお祝いの品を渡したいと思います。お返しなどの気遣いをされるのは悪いので、2400円ほどの夫婦箸を「栗原はるみのゆとりの空間」で購入しました。
ただ箱がなく、紙の袋に入れリボンのシールを貼ったのみのラッピングです。お返しはいらないつもりなので、このくらいの簡易なラッピングでもいいかなと思っていたのですが、やはり結婚ギフトですし箱入りのものがいいかなと迷い始めました。帰ってからネットで、箱付き2200円ほどの夫婦箸を「INOBUN」で見つけました。私のイメージで、ゆとりの空間の方がランク上かなとも思ったのですが、30代上司からすればどちらも同じような雑貨店でしょうか?箱付きでも、熨斗や水引きはなしで考えていますが(かしこまった感じがするので)つけた方が良いでしょうか?そもそも、お返しがいらないのであれば渡さない方が良いでしょうか?他人の結婚式で渡すのも変でしょうか?会う機会がないので、お返しをしようともする術がないと思うのですが。(こちらの住所も知らないと思います)渡すべきかどうか、渡すなら、箱付きか箱なしか、箱付きなら水引きをかけるのか、といった点で、ご意見を下さい!
この投稿の続きを読む »